fc2ブログ

富山県代表特別賞!~全瓦連技能グランプリ2022結果発表~

3月19日、20日に富山県内で行われていたかわらぶき職人の全国大会
 「全瓦連技能グランプリ2022 北陸富山」
で、地元富山から出場された橋爪さんが特別賞の全瓦連理事長賞を受賞されました!
日々鍛錬をし、技を磨き、富山県の瓦業界を盛り上げようと挑んだ彼の頑張りに感動させてもらいました。


大会の結果は以下の通りとなりました。

最高賞 国土交通大臣賞 新潟県 小川等 さん
    厚生労働大臣賞 京都府 畚野明憲さん
    総務大臣賞   福井県 岡田輝将さん
    富山県知事賞  岡山県 川田允彦さん
特別賞 全瓦連理事長賞 富山県 橋爪雅之さん


富山県から全国へ挑戦するためのきっかけを作ったのが、
富山県瓦技能士会による2008年の「第1回富山県瓦競技大会」
当時私もスタッフとして立ち上げに関わらせて頂き、
全国大会へ挑戦するためにどんな準備が必要か右も左もわからない状態で始めた大会でした。
回を重ねるごとに職人の皆さんの技術、見識が深まり、
まず初めに富山県の一人目の挑戦者として、
2009年に第25回全国技能グランプリかわらぶきの富山県代表として出場させていただきました。

スポンサーサイト



テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 技能グランプリ富山富山県瓦技能士会富山県瓦競技大会全瓦連技能グランプリ2022北陸富山

瓦葺職人の日本一を決める大会。全瓦連技能グランプリが富山県で行われます

全国の葺職人が技を競い、日本一を目指す大会

 「全技能グランプリ 2022 北陸富山

が、今月、富山県で行われます。
(3月19日20日富山産業展示館テクノホール東館 富山県富山市友杉1682)


富山からも技能を極めた葺職人が参加され、日々練習されているので、出場される橋爪さんの記事が北日本新聞webunで出ているのでご紹介させて頂きます。

下のリンクからwebun記事へつなげてあるので、橋爪君の思い。読んでみてください。

全瓦連技能グランプリ富山 橋爪さん webun記事



全瓦連技能グランプリ 2022 富山

そして、今回技能ブランプリのポスターに私の写真を使っていただきました。

ポスターに使われた瓦の写真は全て富山県内の瓦で、

2枚の写真は銀色の瓦の写真は、富山県瓦工事業協同組合青年部さんによる、8月8日の屋根の日の屋根の無料点検を富山県水墨美術館で行った時、私がドローン点検(ドローン撮影空撮)させていただいたもの。

富山県水墨美術館の瓦は、いぶし瓦という、富山では珍しい瓦で葺かれた屋根。年数とともに、1枚1枚の瓦にムラができ、何年もかけて美しい瓦屋根になっていきます。


2枚の写真は黒瓦の屋根はかいにょの木という屋敷林に囲まれた立山町の黒瓦の住宅。
富山の屋根らしい、富山ブラックの黒瓦の屋根。こちらの瓦は最新の黒瓦らしく色ムラもなく、均一な黒色で、空の青色を美しく反射する。小松ブルーの映える美しい黒瓦です。


1枚の写真は、水橋の大きな蔵の黒瓦の屋根。何十年も前に葺かれた瓦屋根。何十年も風雪に晒された瓦は、黒とはいえ、茶色とも、赤色ともとれるような美しい色むらもあり、夕日に照らされ、何とも言えない美しい色合いになっています。



この大会は、北陸ブロック内で会場が富山県担当という事もあり、

黒瓦の美しい富山県が会場で、石川県の小松製瓦さんの黒瓦を使い、「全瓦連技能グランプリ」が行われます。

全国から腕に自信のある職人さん達が集まるこの大会、フェイスブックでライブ配信もあるそうなので、ぜひみんなの頑張り注目してみて下さい。

テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 富山屋根屋根工事技能グランプリ立山町富山県ドローン撮影空撮

第12回 富山県瓦技能競技大会 6月30日(日)(富山県技術専門学院 新川センター)

「第12回 富山競技大会」(主催:富山県瓦技能士会

が、令和元年の今年も開催されます。

富山好きのための大会を開催しようとお手伝いを始めて今年で12回目。

来年、全国技能グランプリが北陸で行われるという事もあり、一つの節目となる大会。上位入賞者は、全国技能グランプリへの出場の切符を手にする事になります。


今年は例年と違い、黒部市コラレーの横の富山県技術専門学院 新川センターでの開催ですので、昨年までの会場をご存知の方は、お気をつけください。



見学も自由にできるので、当日はぜひお立ち寄り下さい。
皆さんと談義ができるのを楽しみにしています。

富山県瓦競技大会2019-06


富山県瓦技能士会 ~富山県瓦競技大会運営ブログ~


テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 技能グランプリ富山県瓦技能士会富山屋根

第28回 技能グランプリ 「かわらぶき(瓦葺)」結果発表 富山県代表 敢闘賞 受賞 2015

全国技能グランプリが無事終了しました。
瓦業界の競技
 「かわらぶき(瓦葺)」
の三日間の競技も無事終了
皆様お疲れ様でした。

選手の方、技能グランプリの準備に携わられた方、
各瓦組合、瓦技能士会の方々お疲れ様でした。

そして、選手の皆さんの瓦、架台に向かう姿勢に
とても感動させてもらいました。
ありがとうございました。

釈永瓦工務店1級 技能グランプリかわらぶき03



10番 富山県 岡本選手
釈永瓦工務店1級 技能グランプリかわらぶき02




釈永瓦工務店1級 技能グランプリかわらぶき01

富山県代表岡本選手は、私が大会に出た時に使っていた
ディバイダを使ってくれていたのが、
昔を思い出し、一緒に頑張っているような気がして嬉しかったです。
最近は、あまり使わず錆びついていたディバイダでしたが、
ちゃんと役に立ってくれていたのかな?


結果は
  1位  9番 岐阜県 成田選手
  2位  5番 栃木県 小西選手
  3位 11番 愛知県 福井選手
敢闘賞 10番 富山県 岡本選手
敢闘賞  6番 新潟県 小池選手
と、なりました。


最後の最後、競技時間ぎりぎりの状態まで集中を切らさず
しっかり仕上げ、完成を報告の為、手を上げた瞬間、
自然と拍手が湧き上がり、会場に響き渡りました。
おつかれさまでした。

そして、

富山県初の敢闘賞受賞
おめでとう。
そして素敵な感動をありがとう。

テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

tag : 技能グランプリ富山県瓦技能士会かわらぶき

第28回 技能グランプリ 「かわらぶき(瓦葺)」 富山県代表出場(2015)

富山県で毎年行われている
富山県競技大会を勝ち抜いた岡本君が、
全国の技能者が集って日本一を決める大会
  「2015 第28回 技能グランプリ かわらぶき(葺き)部門」
に、富山県の代表として出場してくれます。


写真は「2011 第26回 技能グランプリ」より
富山県瓦技能士会 技能グランプリかわらぶき2015


体力的にも精神的にも厳しいたい競技ですが、
数か月にわたる練習を終え、富山県代表として、
しっかりに向かってもらいたいと思います。

テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

tag : 技能グランプリ富山県瓦技能士会屋根

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード