fc2ブログ

未来へ向けての新しい「瓦、屋根」の施工 ~支援へ向けて~

今回の震災によるの被害を多数聞いています。
 技能士等、技能を持った職人による施工の重要性。
 「ガイドライン工法」による耐震、耐風施工の有用性。
 数十年という長期の耐久性があるゆえの、メンテナンスの重要性、
我々がもっと訴えて、被害を少なくしていかなくてはいけません。

人気ブログランキングへ。
未来へ向けての新しい「瓦、屋根」の施工 ~支援へ向けて~


未来へ向けての新しい「瓦、屋根」の施工 I love 日本 We love 東北01未来へ向けての新しい「瓦、屋根」の施工 I love 日本 We love 東北02
連休前後に、当社も被災地で作業ができないか、友人の屋根工事店を通じて画策中。
「全国瓦工事業連盟」でも、支援に動いているようです。
未来へ向けての新しい「瓦、屋根」の施工 I love 日本 We love 東北03

東北地方太平洋沖地震に関する災害情報
~APF通信,被災者受け入れ情報、地元ラジオ、安否情報他~ は、こちらから


震災から一か月以上頑張ってこられてる皆さんに対して、まだがんばれと言う
  「がんばれ日本。がんばれ東北。」
のロゴは、違う気がしていて、
  「I Love日本 We Love東北」
へ、ロゴを変更しました<(_ _)>

いや、本当は「I Love瓦」なのかも…
人気ブログランキングへブログランキングへ参加しています。

スポンサーサイト



テーマ : 災害情報
ジャンル : 地域情報

tag : 東北地方太平洋沖地震富山屋根写真屋根工事

東北地方太平洋沖地震 立山町救援物資、自衛隊駐屯地への運搬のお手伝い

先日、地元の先輩から
「立山町に集められた救援物資を、
砺波にある自衛隊の駐屯地へ運ぶ仕事があるんだけど来れる?」
と連絡があったので、以前から何かお手伝いをしたいと思っていたので、
二つ返事でOK。
微力ながら、お手伝いをしてきました。

人気ブログランキングへ。
写真は、立山町の体育館からトラックへの荷造り中と、
砺波にある自衛隊富山駐屯地での、荷降ろし作業中の写真。
がんばれ日本。がんばれ東北。とどけ立山町民の想い。

東北地方太平洋沖地震,がんばれ日本,がんばれ東北01東北地方太平洋沖地震,がんばれ日本,がんばれ東北02
立山町体育館では沢山のボランティアの方がいて、とても迅速に作業が進みましたが、
砺波の富山駐屯地では車で数人しか行けないため、
大変な作業になると思っていたら、手の空いてる(?)自衛隊の隊員の方20人ほど、
手伝っていただき、素早く作業が終わりました。
被災地で作業されてる自衛隊の方もそうですが、
有事の中での自衛隊の方の働きは素晴らしいなと、改めて思いました。


東北地方太平洋沖地震に関する災害情報
~APF通信,被災者受け入れ情報、地元ラジオ、安否情報他~ は、こちらから


ただ、一日も早く、この方たちが働かなくてもよい状態になれたら良いですね。
(がんばれ日本。がんばれ東北。このロゴは手作りですが、
 英紙インディペンデント・オン・サンデーの表紙にリスペクトされ作成しました。)


人気ブログランキングへブログランキングへ参加しています。


テーマ : 災害情報
ジャンル : 地域情報

東北地方太平洋沖地震に関する災害情報 ~写真追加、APF通信,被災者受け入れ情報、地元ラジオ、安否情報他~

~ 小さな命 ~
東北地方太平洋沖地震 がんばれ日本。がんばれ東北。 02東北地方太平洋沖地震 がんばれ日本。がんばれ東北。 01
震災以来、写真は撮ってなかったので久々の撮影だったけど、、
娘と遊んでる時に、突然撮りたくなりました。
思い描いていた一枚が撮れた気がします。
桜は昨年の松川べりの桜から。

人気ブログランキング がんばれ日本。がんばれ東北。
(このロゴは手作りですが、英紙インディペンデント・オン・サンデーの表紙にリスペクトされ作成しました。)

東北地方太平洋沖地震に関する災害情報をまとめてみました。
少しでもいいから、何かの助けになれば幸いです<(_ _)>

~ 被災者受け入れ情報 3/25追加~
 被災者受け入れ自治体リスト


 東北地方太平洋沖地震 地方自治体による、各都道府県の被災者受け入れ情報


 東北地方太平洋沖地震 個人様からの被災者受け入れ情報


 家に住むのが困難な被災者の方と
 住宅、部屋を提供してくださるルームドナーのマッチングサイト。


 各県、各地方自治体の被災者受け入れリスト(無償公営住宅)


 東日本大震災復興情報  被災者受け入れ情報リンク集


 Yahoo!カテゴリ 被災者受け入れ情報
 ~3/25 追加~




~ ボランティア情報 3/26 追加~

 助けあいジャパン ボランティア情報ステーション
 ~3/26 追加~

全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
 ~3/26 追加~

東京ボランティア・市民活動センター 「ボラ市民ウェブ」
 ~3/26 追加~




~ 原発の説明 ~
 「うんち・おならで例える原発解説」、やってみるか。(秀逸です!)





~ 【APF通信 News】原発30km圏内 南相馬の住民の今の映像 3/26追加~
 【APF News】 《地震》 「見捨てられた」 放射能漏れの脅威にさらされている南相馬の住民は今
           〔リポート〕山路 徹(APF通信社代表)


 【APF News】 《地震》 福島原発に近い南相馬市で撮影された地震発生直後の津波の写真


 【APF News】 《地震》 山路徹の南相馬からツイート取材報告 まとめ


 【APF News】 《地震》 “マスコミが消えたまち” 放射能漏れの脅威にさらされている南相馬の住民はいま vol.2
 ~ 3/20 追加 ~

 【APF Live】 《地震》 風評被害で物資が途絶 孤立した南相馬市から生放送
          『避難かとどまるか 南相馬市民の声』3/20放送(録画)
 ~ 3/21 追加 ~

 【APF Live】 3/24 《地震》 南相馬市沿岸部(鹿島地区~原町地区)の津波被害の状況
 ~3/25 追加~

 【APF News】 20110325南相馬市、市長による3/25までに至る南相馬市の実情
 ~3/26 追加~

 【APF News】 3/25 《地震》 20キロ圏内(避難指示区域)・南相馬市小高区の現状
 ~3/26 追加~

 【APF News】 3/25 《地震》 山路徹の南相馬からツイート取材報告 まとめ③
 ~3/26 追加~




~ USTREAM TV、地元ラジオ~
  がんばろう福島 がんばろう東北 がんばろう日本
 rfc ラジオ福島

 rfc ラジオ 福島 震災特別番組 1458kHz


 水戸にあるAMラジオ局のIBS茨城放送です! 
 IBS 茨城放送 水戸局1197khz、土浦県西中継局1458khz


 TBC 東北放送 1260kHz
 TBC 東北放送 1260kHz

 NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース
 NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース


 TBS News-iチャンネル
 東北地方太平洋沖地震情報 TBS News-iチャンネル


 IBC岩手放送による岩手県内の被災者の安否情報やライフライン情報
 IBC 岩手放送 安否情報





~ 安否情報:名簿 3/26追加~
 安否情報の一枚一枚の命の写真、見てるだけで涙が出てきます。どうか役に立ってください。
 写真に付随して名簿のテキスト化もされてます。頭が下がります<(_ _)>
   (49アルバム、10,000枚以上の名簿写真があります!)
 
 Google Japan さんの一般公開ギャラリー アルバム (49アルバム10,000枚以上の名簿写真!)


 Person Finder (消息情報): 現在およそ527600件の記録が登録されています。
  (GoogleJapanによる東北地方太平洋沖地震に関する災害情報サイト)


 YouTube 消息情報チャンネル 
 ~探している方のお名前、居住地、避難所で、メッセージ動画が検索できます~ 
 ~3/25 追加~

  【岩手県 安否情報:名簿】
 岩手県避難所にいる方々のリスト~iwatecopynippo @ ウィキ~

 
 IBC岩手放送/安否情報

 
 安否情報確認サイト SAVE IWATE


  【福島県 安否情報:名簿】
 福島県@ウィキ


 東北地震福島県南相馬市避難者非公認名簿


  【宮城県 安否情報:名簿】
 宮城県@ウィキ


  【茨城県 安否情報:名簿】
 茨城県@ウィキ


 茨城県版 炊き出しまっぷ、緊急避難場所 Meal Supply & Evacuation places


  【長野県】
 信州、長野 災害・防災情報





~ pray for japan:世界中から寄せられた日本への祈り ~ 
 地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき。~pray for japan~

 
 【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り

 
 スラムダンク作者の井上雄彦さんの笑顔のイラスト

 
 pray for japan ~YouTube~

 
 海外から日本へのメッセージ50+





~ 携帯各社:伝言サービス ~ 
 携帯各社の災害用伝言サービスのまとめ 他

 
 docomo災害用伝言掲示板

 
 au災害用伝言掲示板

 
 ソフトバンク災害用伝言板

 
 ウィルコム災害用伝言板サービス

 
 イーモバイル災害用伝言板

 
 災害用ブロードバンド伝言板 (web171)

 
 消息不明者を探すためのサイト


 災害用伝言ダイヤルは、171 です。
 伝言を録音するときは、171+1+被災者の電話番号です。
 伝言を再生するときは、171+2+被災者の電話番号です。  

 行方不明者相談ダイヤル:
 岩手県: 0120-801-471
 宮城県: 022-221-2000
 福島県: 0120-510-186 / 090-8424-4207 / 090-8424-4208




~ Google関連 ~
 GoogleJapanによる東北地方太平洋沖地震に関する災害情報サイト
  (Person Finder (消息情報): 2011 日本地震 :がトップページにあります。)

 
 避難所の所在地一覧: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県

 
 給水、炊き出し場所一覧 Emergency Water and Food Distribution

 
 炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)Meal Supply & Evacuation places (East Japan)

 
 グーグルマップに東京都内避難場所

 
 自動車・通行実績情報マップ(データ提供:本田技研工業株式会社)





~ 赤十字関連 ~
 赤十字関連HP「東北地方太平洋沖地震_災害救護速報」があります。

 
 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|献血したい

 
 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|寄付をしたい

 
 Q&A 「赤十字の募金で、集金に来た人がいるのですが・・・」


-----------------------------------------------------------------------
 日本赤十字社は14日、東日本大震災の災害義援金の募集を開始しました。
 義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
 口座記号番号   00140-8-507
 口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
 取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
-----------------------------------------------------------------------

  【寒さをしのぐ方法】
   1.身体の周りに空気の層を作る
    (新聞紙を服と服の間に入れる風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおって
    その下にセーターなど空気を含みやすいものを着る)
   2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する
   3.温めるなら首と背中を重点的に

  【怪我をした人へ】
    ★頭部の出血は布で傷口を覆ってください。
    ★下肢の出血は太ももの付け根を縛ってください。
    ★肘より先の出血の場合は二の腕の内側を縛ってください。
    ★上腕の出血は腕の付け根を縛ってください。
     ※一時間おきに縛っている布をゆる




~ twitter関連 ~
 被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事まとめサイト

 
 東北地方太平洋沖地震に関するtwitterブログ

 
 SAVE JAPAN
 【東北地方太平洋沖地震】の都道府県別、災害救援情報まとめサイト

 
 Facebook東北地方太平洋沖地震まとめページ

 
 東北地方太平洋沖地震対策まとめ





~ YouTube ~ 
東北地方太平洋沖地震情報 TBS News-iチャンネル 動画による安否情報があります!





~ 首相官邸 ~
 首相官邸ホームページ

 
 首相官邸HP 東北地方太平洋沖地震への対応重要な最新情報





~ 募金:基金 ~
 日本赤十字 【義援金・救援金募集】

 
 Yahoo!基金インターネット募金「緊急災害募金」

 
 【T-POINT緊急募金】 東北地方太平洋沖地震 Tポイント 募金





~ 原発、現場職員ブログ・ツイッター ~
現場の方の大変さは、まとめサイトで少し見られますが、
残念ながら書かれた皆さん、ブログ、アカウントの削除をされています。
現場の皆さんの苦悩、察するに余りあるものがあります<(_ _)>

 「うんち・おならで例える原発解説」、やってみるか。(秀逸です!)


 「mixi日記。彼氏は今も発電所で夜勤を続けてる」


 原発職員 (弱冠19歳!) 現場作業ブログ(閉鎖)


 「ハイパー・レスキュー隊、福島原発 へ 出動命令」





~ まとめサイト まとめ ~
 みんなでつくる震災被災者支援情報サイト
 ~3/25 追加~

 東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
 ~3/25 追加~

 東日本大震災復興関連情報まとめサイト One for All All for One
 ~3/26 追加~

 平成23年東北地方太平洋沖地震
 被災や避難場所や募金情報、安否情報等まとめ
 ~3/26 追加~

 Yahoo! Japan 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関する情報
 ~3/26 追加~




~ その他 ~
 断水・給水制限・停電時のトイレ使用について

 
 太陽光発電協会

 
 停電に伴う住宅用太陽光発電システムの自立運転について




前回お願いしていた、友人の探していた方の所在が分かりました。
皆様ご協力ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>



加筆、修正中です。ご意見ご要望があれば、コメントいただけると幸いです<(_ _)><(_ _)>

 
英紙1面で「がんばれ日本がんばれ東北」きっかけは芸人サンドイッチマンブログ
私も東北、日本を応援するという意味を込めて、ロゴを使わせて頂きました<(_ _)>



人気ブログランキングへ東北地方太平洋沖地震に関する災害情報 、少しでも助けになれば幸いです<(_ _)>

テーマ : 災害情報
ジャンル : 地域情報

tag : 東北地方太平洋沖地震安否情報名簿災害情報福島原発募金基金

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード