fc2ブログ

桜の咲く中、立山町S様邸で瓦屋根 おろし替え工事中

桜の咲く中、富山県立山町のS様邸で瓦屋根のおろし替え工事です。

おろし替え工事というのは、古い瓦をおろし、

古い屋根下地の上に、新しい屋根下地を作り、

新しい瓦を載せる工事の事を言います。
  (会社、地方により言い方が違ったりします。)


こちらのお宅では、過去に当社で製造したと思われる49版黒瓦(銅線締め)

が使用されていました。

親父の作ったと思われる瓦との対面に、感慨深いものを感じます。

このお宅は、雪割り瓦という珍しい冠瓦を使用されています。

お客様の希望により、新しい雪割り瓦を使用して仕上げる予定になっています。


防災工法で施工した詳しい施工レポートを当社HPUPしてく予定にしています。

釈永瓦工務店HP 施工新着記事はこちら↓↓

~富山県立山町S様邸にて瓦屋根 おろし替え工事中~

(分かりやすく施工を説明しています。ご質問等、コメント頂けるとお答えいたします。)

立山町 瓦屋根 黒瓦 雪割り瓦

スポンサーサイト



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

tag : 立山町屋根屋根工事おろし替え黒瓦雪割り瓦

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード