fc2ブログ

富山県における「雨漏り考察」 ~腐食しにくい屋根材?~

富山県という土地は、年間降雨日数、湿度ともに、全国でも上位に位置する県で、

住宅に侵入した雨水が乾きにくい土地であるといえると思います。

 ※特に降雨量ではなく、降雨日数に注目したのは、
  一年を通じて湿度が高く、雨水が乾きにくい土地柄といえるからです。
  北陸の中でも富山県は必ずといって良いほど
  降雨日数、湿度の高い県の全国上位に位置し、
  立山連峰を中心とした山々に囲まれたこの土地は、
  年間通した雨と、冬の雪で、水の豊富な県といえるとも思います。

そういった理由もあり、

屋根下地と、屋根材(瓦)の間に空気の層があり、

結露した水も直接野路板につかない構造となっている

瓦は、富山県という土地柄にあった屋根材といえます。



野路に隙間なく載せる形の、板金系の屋根材、

コロニアル等で施工した屋根で10年以上たった屋根は

腐食した部分が良く見られ、特に軒先部分は水が溜まりやすい構造に

なっているのか、軒先から腐食してしまっている屋根を良く見てきました。

結露した水や、雨水が浸入した場合、上記の瓦以外の屋根材は乾きにくい構造に

なっているのが原因と思われます。



瓦屋根の場合、20~30年くらいで何らかの手直し工事をするのが通例ですが、

50年、80年もの間、屋根の大きなリフォーム工事をされてないお宅も多く、

先日もそういったお宅の点検をさせていただきました。

下地の板が傷み、さすがにそろそろ限界でしょうというお話をさせていただきましたが、

ここまで長期間にわたって大きな工事をせず屋根を守ってくれる屋根材というのは、

瓦以外にはないんじゃないかと思います。



仮に瓦が割れたりして雨水が進入した場合も、先ほど書いたように、

屋根下地と屋根材(瓦)の間に空気の層があり、乾きやすい構造となっているため、

屋根の向き、立地条件にもよりますが、腐食にまで至ってない場合がほとんどです。

腐食している場合、よほどの年数雨水が浸入していたと考えられます。

そのため、1年2年で点検を行っていお宅は屋根が長持ちする傾向にあります。

昔はご自宅の誰かが屋根に登り、点検、清掃していたとも良く聞きましたが、

今はさすがに危ないため、お近くの瓦屋さん点検を依頼することをお勧めします。



当社では、一軒一軒、お客様カルテを作り、写真データ、

屋根の状況を記した書類を残しています。

お気軽に声を変えてみてください。
人気ブログランキングへぽちっとクリックお願いします<(_ _)>
スポンサーサイト



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

「春の嵐」強風注意 ~富山県、東部、西部、強風注意報~ 

3月15日、夕方6時現在、
立山町ではもの凄い風が吹き荒れてます。

今日は富山市水橋の常願寺川の近くの屋根の上で仕事してたけど、
さすがに危なく感じて、従業員と相談し、施主様に状況を伝え、
3時頃に片付けして帰ってきました。

帰宅途中、風で持ち上げられた瓦、ずれた瓦を何箇所か見かけました。
最近の当社の施工では防災対策がなされてるため、
この程度の風では瓦がズレたりすることはありませんが、
何年も点検、確認をされてない屋根は、
注意が必要になります。


早期の問題発見が、屋根の雨漏り、腐食を防ぐことになります。
この強風、雨がやんだ後は、地面からで良いので、
一度ご自宅の屋根を確認してみて下さい。

わが家では、鉢植えの被害が結構あり、
倉庫の構造用鋼鈑(コンパネ)が飛ばされてたり、結構大変でした。
明日の朝、家の周りの点検が怖いですね^^;


屋根に木の枝が落ちたり、瓦がずれたりしてたのを発見した場合、
目では見えないけど、気になる場合。
屋根瓦、雨どいの点検、清掃、修理も承っていますので、
気軽に声をかけてみて下さい。
春の雪解け後の点検、強風後の点検として、迅速に対応いたします。


瓦屋根診断技師、かわらぶき一級技能士(釈永瓦工務店)による、~屋根の定期点検~について。

釈永瓦工務店 ~お問い合わせフォーム~

人気ブログランキングへぽちっとクリックお願いします<(_ _)>

テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード