fc2ブログ

今回の台風での雨漏り修理のご相談について(台風19号)

10月12日現在、台風19号の暴風が吹き荒れていますが、雨漏り修理のご依頼の電話を少しずつお受けしてきています。

富山県立山 台風倒木被害 瓦屋根
 (過去の台風倒木被害写真より)

今回の台風富山でよくあるフェーン現象や季節風等の南からの強風でなく、北東からの風で、普段と違う風向きの為、今までなかったヶ所からの雨漏りや、あまり経験した事のない雨漏りが多いようです。

雨漏りのご相談もそうですが、屋根や外壁で何かが外れたような音がしたり、気になる事があれば、厚生労働大臣認定 「かわらぶき一級技能士」 全連「屋根診断技士」の資格を持った当社スタッフがご相談に乗りますので、お気軽にご連絡下さい。


富山県立山 台風倒木被害 屋根瓦
 (過去の台風倒木被害写真より)

地震、台風に強い屋根の防災施工に関しては当社HPで紹介しているので、こちらからご確認下さい。

~ 台風19号における雨漏り、瓦、屋根の風害について ~

~ 釈永瓦工務店 防災瓦、防災施工の施工事例 ~

スポンサーサイト



テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 屋根屋根工事雨漏り修理台風強風富山

土砂降りの中、雨漏りした寺庫裏、谷部分の雨の流れチェック(富山市奥田町)

土砂降りの中、雨漏りした寺庫裏、

谷部分の雨の流れチェック(富山市奥田町)



富山県産、49判、コブ形雪止め瓦、黒瓦。




富山の屋根リフォーム・雨漏り・瓦屋根修理は釈永瓦工務店HPへ

テーマ : 住まい リフォーム
ジャンル : ライフ

tag : 49判瓦,修理,富山市,富山県産,寺,屋根工事,庫裏,瓦,瓦しめ直し,葺き直し,

雨漏り修理、点検 (富山市 瓦屋根、雨ドイ修理)

雨漏りがすると、屋根修理点検の

屋根工事の依頼があり、
 
富山市S様邸に伺ってきました。


今回は、割れたやズレもなく、

雨ドイの破損からくる雨漏りでした。


富山瓦 雨漏り修理屋根工事 釈永瓦工務店


雨漏り修理屋根工事に入る前に

まず、お客様より伺った雨漏り部分の

上にあたる屋根に登って点検確認。

すると、

雨ドイ破損個所があったので、

その下のをまくってみると、

雨水の侵入した跡が残っていました。

雨漏りの原因は1ヶ所とは限らないので

他の部分の屋根も確認。

他に問題が見られなかったので

雨漏りの箇所はこの部分で確定です。


富山瓦 雨漏り修理屋根工事 釈永瓦工務店01


まくった部分の瓦を銅線で縛り直し、

葺きなおして復旧。

すぐに雨ドイの修理に取り掛かりました。

が、

お客様によると、破損した雨ドイが

庭に落ちてたのを保管されていた

との事だったので、

その雨ドイ(数m)を確認。

すると、

ほとんどの部分が使える状態だったので、

その雨ドイの破損部分だけを直し

ほとんどの部分を再利用し復旧。

お客様の機転で材料をあまり使わず

あまりお金をかけずに

修理する事ができました。



雨漏りの原因は瓦でない事もあります。

天井にシミができてたり、

雨漏りの音が気になったりしたら、

お気軽に、お問い合わせください。

[釈永瓦工務店 HP]

瓦葺き1級技能士、瓦屋根診断技士の店釈永瓦工務店

テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 富山屋根屋根工事雨漏り雨どい修理

4月17日の富山県内における強風被害の瓦屋根、修理工事中です。

富山県内では4月17日に強風が吹き荒れ

県内各地で強風による被害がありました。



当社では、一般住宅の屋根をを中心に

神社や、公民館、納屋など

瓦屋根の瓦破損、雨どい破損の

雨漏り修理に追われ、

厚生労働大臣認定「かわらぶき一級技能士」

の資格を持った技術スタッフが

対応にあたっています。


風害による屋根瓦修理 立山



最近の最新の施工は屋根瓦は

軽量化、防災化され

被害はありませんが(今の所ゼロ)

築20年以上経ったお宅に被害が多く、

「富山市、立山町、上市町、大沢野、

 大山町、婦中町」を中心に、

1日に数十件ずつの修理しています。



風による瓦のズレや、

瓦のかけらが落ちてたり、

雨漏りが気になったりした時は、

屋根は高所で危険ですから、

無理はせず、

お気軽に声をかけて下さい。


風害による屋根瓦修理 立山3



被害は感じられなくても屋根の

無料点検も行っているので、

雪解け、強風後の点検としても

お気軽に声をかけて下さい。



今回は、JAの建物共済など、

住宅保険を使われる方も多いようで、

ご相談下さい。


風害による屋根瓦修理 立山7


当社では10年以上前から

瓦屋根の防災化に取り組んでいて、

最新の防災施工では、

瓦が飛散することはまずありません、

瓦屋根の防災化をお勧めしているので、

防災施工や防災補強、軽量化施工も

合せてご相談ください。

テーマ : 住まい リフォーム
ジャンル : ライフ

tag : 富山屋根雨漏り修理強風防災施工

雨漏り修理工事 ~酸性雨による穴あき銅谷板の入れ替え工事~(富山県射水市)

お客様より、雨漏りがるするとご依頼があり

屋根の修理工事をしてきました(富山県射水市)



雨漏りは、銅の谷板が酸性雨により穴が開き、

雨漏りがするという状態。



銅谷板、雨漏り修理工事 富山県射水市3


銅谷板、雨漏り修理工事 富山県射水市2


銅谷板、雨漏り修理工事 富山県射水市


屋根に上り、現場調査をしてみると、

酸性雨により、谷板のあちこちには穴が開き

谷板のあちこちから雨が入ってしまう状態になっていました。



現在の施工は、酸性雨にも強いステンレスを使うので、

銅板より強度があり、長持ちします。

施主様と相談し、施工方針を決め。

銅板を撤去し、ステンレスの谷板に入れ替えてきました。


テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 富山屋根雨漏り雨漏り修理谷板入れ替え銅谷板

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード