fc2ブログ

雨漏り屋根修理 (瓦屋根工事編)  ~追加あり~

以前、修理をした事のある施主様より、雨漏りがするとの電話があり、
その日のうちに、点検、修理にうかがいました。


現場に到着後、施主様より雨漏り箇所を確認すると、
以前と近い場所の雨漏り、
たぶん同じ原因だと予想し、屋根工事のために登るとやっぱり同じことに。


前回見させてもらった時に、二階の雨どいが木の葉、枝等でつまり、
そのおかげで雨水が流れなくなってしまって、
水があふれて滝のようになり、一階の屋根から雨漏りをさせていました。


今回も、雨漏り箇所の雨どいの清掃をし、
屋根点検中に発見した銅線の切れた瓦数枚のしめ直しをして工事終了です。
これで雨が完全に止まったのか、施主様の連絡待ちとなり、
確認後の料金請求となります。


~追加~
 修理後、この梅雨の長雨でも雨漏りがしなかったと、施主様と確認が取れました。
スポンサーサイト



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

tag : 屋根富山屋根工事雨漏り

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード