太陽光発電(SHARP製サンビスタ)&太陽熱温水器(YAZAKI製あっちっち)

昨年から取り掛かっていた富山市T様邸新築工事の屋根がようやく完了に近づきました。
屋根工事(53A版 和瓦 小松製瓦)は昨年のうちに終わっていましたが、
納期2,3ヶ月と言われている太陽光発電パネルの納入待ちと、
慣れない太陽光発電の補助金申請の手続き待ち、
それと、今年沢山降った雪でなかなか工事に取り掛かれず、
やきもきしてる日々が続いてました。
T様邸は、太陽光発電パネル(SHARP製「サンビスタ」)の他に
太陽熱温水器(YAZAKI製ハイブリッドソーラーシステム「あっちっち」)を載せています。
(以前講習を受けた「ゆワイター」ではなく、新製品の「あっちっち」のため、メーカから職人の方が来られていて、私は手伝い程度の作業しかできませんでしたが・・・)
エコロジー住宅というのはありますが、ここまで徹底している方も珍しく、
なるべく電力会社から電気を買わないようにし、
昼間の太陽の光を余す所なく利用して、太陽の光で温水を作り、発電をする
クリーンなエネルギーを利用したエコロジー住宅となります。
この屋根には鬼瓦がなく、瓦職人としては少し寂しい気もしますが、
これも、これからの時代の一つのスタイルなのかもしれませんね。
今年からは、売電価格が高く設定され、実際の利用でどの位利益が出てくるのか、
とても気になる所ではあります。

スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報