fc2ブログ

立山町神社屋根の雨漏り瓦修理工事(49版 黒瓦 銅線縛り)

今年の冬の雪で神社にはえている木の枝が折れ、

屋根を壊し雨漏りがするというので、

立山町神社屋根修理にお邪魔してきました。

富山県立山町米道 神社瓦屋根工事 釈永瓦工務店



立山町神社(白山社)屋根

銅線縛りによる屋根修理工事。

富山49版瓦で、色も富山特有の黒瓦

割れた瓦を外すと、雨水が入って

下地の木が濡れてしまっていました。
富山県立山町 神社瓦屋根工事 修理中


瓦が割れて間もない為に、下地が傷んでる様子もないので、

平瓦と軒瓦を交換して、ささっと修理も終了。

今回の割れ瓦はの原因は、「枝の落下による割れ」

というレアケースですが、

積雪が少なく、被害はあまりないと思っていた今年ですが、

雪が重たかった為か、

意外と雪による被害が多かったようです。

皆様も屋根にちょっと目をやるなど、お気をつけ下さい。
富山県立山町 神社瓦屋根工事 修理完成

※割れ瓦の発見が遅れれると、下地が腐食したり、

 傷みが進行してしまう事がありますので、

 瓦、屋根の定期的な点検をお勧めしています。

 気になる場合、無料点検も行っていますので、

 お気軽にご連絡くださいm(__)m

富山の屋根リフォーム・雨漏り・屋根修理は釈永瓦工務店へ


スポンサーサイト



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

tag : 富山立山町屋根神社修理雨漏り黒瓦49版瓦

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード