fc2ブログ

富山県「第5次とやまのライチョウサポート隊」立山室堂でのボランティア活動に参加してきました

最近一緒に登山をしてる山友の高校時代の同級生達に誘われ、

富山県「第5次とやまのライチョウサポート隊」に参加してきました。

(「とやまのライチョウサポート隊」というのは、ニホンライチョウの保護を県民で推進することを目的に、生息地のパトロール等の活動をボランティアで行う活動です。)
富山県 第5次とやまのライチョウサポート隊 


今年は、コロナの影響で活動時期が遅れてしまい、立山室堂でのボランティア活動はなくなってしまいましたが、ライチョウをサポートする講義を受け、観察マナーの指導を受け、雷鳥の生息状況や、食性など、基礎的知識を勉強しました。
富山県 第5次とやまのライチョウサポート隊 立山室堂雨



この日は近くで雷鳥を見る事ができませんでしたが、雨の中の室堂の素敵な景色に出会いました。
富山県 第5次とやまのライチョウサポート隊 立山室堂


最後に「第5次とやまのらいちょうサポート隊」ワッペンと認定カードをいただきました^^
富山県 第5次とやまのライチョウサポート隊 ワッペン


山友の同級生館とも並べて記念撮影^^
富山県 第5次とやまのライチョウサポート隊 上高同級生

雷鳥は、剱岳、立山、薬師岳の立山連峰登山では、二回に一度は出会うくらい良くいるイメージでしたが、知識も何もない状態だったので、良い経験になりました。

コロナの影響という事もあり、結局ボランティア活動はできず、消化不良な部分がありましたが、しっかり知識を深め、今後もサポート続けられるようにしていきたいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 富山県
ジャンル : 地域情報

tag : 富山立山町雷鳥らいちょうサポート隊

プロフィール

shakunaga

Author:shakunaga
富山の気候に合った屋根、黒瓦の文化を伝えるべく。

寺社仏閣、洋瓦、鬼瓦、塀瓦、住宅の新築、リフォーム等の瓦工事、施工完成写真を残し分かりやすく伝えるように心がけています。

雪止め瓦、ゆきもち君
屋根防災施工、
ドローンによる空撮・点検
太陽光発電
も対応中。


国土交通大臣認定
かわらぶき1級技能士
瓦屋根工事技士
瓦屋根診断技士

富山の屋根リフォーム・雨漏り修理・屋根瓦工事は釈永瓦工務店 HP へ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード