今年の漢字「風」と、「林檎」と、「三日月」(昭和窯業、53判切落防災いぶし瓦使用)
ここの所の雨のおかげで、仕事にならず
倉庫で待機する日々が続いています。
そんな中、暇(?)を持て余した従業員君達が
かわらぶき1級技能試験へ向けた練習として、
タガネと金槌で、ちょっとした余興を始めていました。
まずは瓦の表面に、富山の瓦屋さんにとっての、
今年の漢字「風」の文字
「昭和窯業、53判切落防災いぶし瓦」使用

アッ○゜ル好きの従業員君の、アッフ○ルマーク
未完成なので、ア○プルさんからは苦情来ないですよね^^;
「昭和窯業、53判切落防災いぶし瓦」使用

彼らが楽しんでたので、4年前に技能グランプリの練習時に私が作った、
三日月のマークを引っ張り出してみました^^
「昭和窯業、56判防災いぶし瓦」使用

------------------------------------------------------------------------
~ 善意の1クリックで募金ができます。東日本大震災復興支援クリック募金 ~

------------------------------------------------------------------------
倉庫で待機する日々が続いています。
そんな中、暇(?)を持て余した従業員君達が
かわらぶき1級技能試験へ向けた練習として、
タガネと金槌で、ちょっとした余興を始めていました。
まずは瓦の表面に、富山の瓦屋さんにとっての、
今年の漢字「風」の文字
「昭和窯業、53判切落防災いぶし瓦」使用

アッ○゜ル好きの従業員君の、アッフ○ルマーク
未完成なので、ア○プルさんからは苦情来ないですよね^^;
「昭和窯業、53判切落防災いぶし瓦」使用

彼らが楽しんでたので、4年前に技能グランプリの練習時に私が作った、
三日月のマークを引っ張り出してみました^^
「昭和窯業、56判防災いぶし瓦」使用

------------------------------------------------------------------------
~ 善意の1クリックで募金ができます。東日本大震災復興支援クリック募金 ~



------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報